 
		
		
		
		
		入院の手続き
		
			■入院当日は、2階総合受付に診察券、健康保険証、入院誓約書をご提出ください。係の者がご案内します。
		
		
		
			- 
				※入院誓約書
 ・保証人は患者さんの身元に関する一切の事項を引き受け、すべての経費の負担のできる方。
 ・患者さんと同一世帯に属さない方。
携帯品
		
			洗面具、タオル、バスタオル、湯呑み、箸、スプーン、下着、パジャマ、パジャマの上にはおれるもの、スリッパ、ティッシュペーパー、印鑑、ヘッドホン等、(テレビをご覧になる方)、その他日常用品。
		
		
		
		
			
			
			- 
				※ 病院内は多数の方が出入りしますので、盗難事故防止のためにも多額の現金や貴重品はお持ちにならないでください。
			
病室
		
			 
			4人部屋病室
		 
		
			- 
				■治療上必要によりお部屋を変更していただくことがあります。 
			
- 
				■室料差額をいただく個室があります。詳しくは看護師にご相談ください。
			
寝具・食事
		
			- 
				■寝具は病院で用意いたします。
			
- 
				■食事は、朝食8時・昼食12時・夕食6時になります。
				
					- 
						※治療上必要により食事の摂取が禁止されたり、検査のためお持ちいただくことがあります。
 その都度、指示に従ってください。
- 
						※病室内での食物等のやり取りや面会人の飲食はお断りいたします。食堂・談話室又は1階食堂をご利用ください。
					
 
駐車場
		
			■入院中に自家用車を駐車される方は、所定の届け用紙がありますので、看護師にお申し出てください。
		
		
		面会時間
		
			
			14:00〜17:00
			18:30〜20:00
			
		
		
		
			- 
				■面会の方は看護師にへお申し出ください。
			
- 
				■面会は食堂・談話室をご利用ください。できるだけお子様連れはご遠慮ください。
			
- 
				■治療・看護にさしつかえますので、面会時間をお守りください。
			
- 
				■患者さんの病状によっては面会をお断りすることがあります。
			
その他
		
			- 
				■外出・外泊は原則としてお断りいたします。用事のある方は、入院前にお済ませください。
			
- 
				■他の患者さんに迷惑をかけたり、病院内の秩序を乱した場合は、退院していただく場合があります。
			
- 
				■都合により入院日時に変更が生じた場合、又は身体的に異変が生じた場合は、必ず担当医にご連絡ください。