-
平成21年度 社会保険医療研修会を開催
2009/04/10
4月2日(木)と9日(木)の2週にわたり17時40分より病院棟5階臨床講義室において、附属病院に勤務する歯科医師、歯科衛生士等をはじめ全職員を対象に平成21年度社会保険医療研修会を開催しました。
内容・講師は、次のとおりです。
内 容 : 保険診療の基礎知識(1)?保険診療とは?
保険診療の基礎知識(2)?診療録記載と診療報酬請求?
講 師 : 清野 晃孝 臨床教授
-
平成21年度歯科医師臨床研修開始式を挙行
2009/04/01
平成21年度歯科医師臨床研修開始式が4月1日(水)14時30分から挙行されました。
単独型研修プログラム(A)を選択した研修歯科医20名、地域医療短期研修プログラム(B)を選択した研修歯科医18名の計38名です。
研修期間は、平成22年3月31日までの1年間です。
開始式終了後、引き続き各賞の表彰式が行われました。
受賞者は次のとおりです。
(敬称略)
デンツプライ賞
田中 克典 ・ 田中 敬人
クインテッセンス賞
荻生 彩紗 ・ 渡辺 有希
ハノー賞
青田 快雄
-
情報誌ハートこおりやま・元輝新報に記事掲載されました
2009/03/31
情報誌ハートこおりやま・元輝新報(いずれも2009年4月号)に、当院“口腔外科相談窓口”に関する紹介記事が掲載されました。
掲載内容は、添付ファイルをご覧ください。
-
平成20年度歯科医師臨床研修修了式を挙行
2009/03/30
平成20年度の歯科医師臨床研修修了式が、3月27日(金)13時30分から挙行されました。
単独型研修プログラムを選択した研修歯科医21名、地域医療短期研修プログラムを選択した研修歯科医13名、地域医療長期研修プログラムを選択した研修歯科医2名、計36名が無事1年間の臨床研修を修了し、清野和夫病院長より一人ひとりに修了証が授与されました。
-
研修管理委員会ならびに医療安全管理研修会を開催
2009/03/23
歯科医師臨床研修に関する省令に基づく平成20年度第2回研修管理委員会を、福島県内外の臨床研修施設長等のご出席をいただき、3月20日(金)15時30分から開催しました。
また、来年度より新たに協力型臨床研修施設・研修協力施設として指定された医療機関には施設指定証が交付されました。
研修管理委員会終了後、引き続き医療安全管理研修会を開催しました。
平成21年度新規協力型臨床研修施設・研修協力施設、医療安全管理研修会講師および内容は下記のとおりです。
記
1.平成21年度
新規協力型臨床研修施設
医療法人みやけ歯科医科ケア みやけ歯科クリニック(福島県福島市)
日立北デンタルクリニック(茨城県日立市)
植原歯科医院(栃木県下都賀郡大平町)
医療法人社団正祐会 増渕歯科医院(栃木県那須塩原市)
モリカゲ歯科医院(埼玉県さいたま市南区)
医療法人高歯会 ほんまる歯科医院(埼玉県さいたま市岩槻区)
ブライトデンタルクリニック(埼玉県所沢市)
医療法人社団松翠会 グリーンパーク歯科(神奈川県相模原市)
新規研修協力施設
はしもと歯科医院(福島県郡山市)
2.医療安全管理研修会
演題:歯科診療所の医療安全管理について
?医薬品安全管理責任者・医療機器保守管理責任者の設置?
講師:奥羽大学歯学部附属病院医療安全管理・推進委員会
委員 影山 利夫(医事課長・医療安全管理担当)
-
いきいきタウン新聞に記事掲載されました
2009/03/17
いきいきタウン新聞(3月15日発行)に、当院“口腔外科相談窓口”に関する紹介記事が「医療相談Q&A」のコーナーに掲載されました。
掲載内容は、添付ファイルをご覧ください。
-
平成20年度 第6回 医療安全管理研修会を開催
2009/03/13
3月12日(木)17時40分から附属病院業務従事者全員を対象に、平成20年度 第6回 医療安全管理研修会を開催しました。
今回は、当院の医療安全管理指針および個人情報保護方針に基づき、個人(患者)情報の保護と管理に関する研修会を行いました。
内容及び講師は次ぎのとおりです。
内容:個人情報保護と情報セキュリティについて
講師:NECフィールディング株式会社
コンサルティングシニアエキスパート
小田部 昭 氏
(ISMS審査員、個人情報保護士)
-
「ニュースレターVol.18」を発行
2009/03/03
「歯とお口」の健康に関する情報、附属病院からのお知らせ等を掲載したニュースレターVol.18を発行しました。2階待合室のカタログスタンドに置いてありますので、ご自由にお持ちください。
-
口腔外科・矯正治療相談窓口開設のお知らせ
2009/03/02
従来から行っておりました「矯正治療相談窓口」に加え、この度、「口腔外科相談窓口」を新たに開設いたしました。
詳しくは、
こちらか、または添付ファイルをご覧ください。
なお、相談は無料です。
-
平成20年度 第5回 医療安全管理研修会を開催
2009/02/27
2月26日(木)17時40分から附属病院業務従事者全員を対象に、平成20年度 第5回 医療安全管理研修会を開催しました。
今回は、医療安全管理、医薬品および医療機器の安全使用に関する研修会のほか、今年度2回目となる院内感染予防対策研修会を併せて実施しました。
内容及び講師は次ぎのとおりです。
1)当院の医療安全の取り組みと医療安全管理指針について
医療安全推進委員会 委員長 山崎 信也 教授
2)医薬品使用における安全管理について
医薬品安全管理責任者 遠藤 初恵 薬剤師主任
3)医療機器の安全使用のための保守点検について
医療安全管理・推進委員会 委員 長谷川 淳子 看護課長
4)歯科医療における感染予防対策について
院内感染予防対策委員会 委員 阿部 真由美 歯科衛生士主任
≪最初 |
≪前ページ |
次ページ≫ |
最後≫