-
令和3年度 研修歯科医 2次募集のお知らせ
2020/10/22
令和3年度 奥羽大学歯学部附属病院 研修歯科医 2次募集を下記により行います。
1.応募資格
令和3年第114回歯科医師国家試験受験予定者
2.募集人数
地域医療短期研修プログラム(Bプログラム)17名
3.選考方法
書類審査
4.出願期限と選考結果通知
出願期限:令和2年11月 6日(金)
結果通知:令和2年11月10日(火)
※ 出願書類等詳細については、添付ファイルをご覧ください。
-
休診のお知らせ
2020/09/25
院内行事のため、下記のとおり休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
記
休診日:10月3日(土)
-
休日・夜間時の防災訓練を実施
2020/09/04
9月2日(水)17時15分から休日・夜間時における防災訓練を実施しました。
訓練では、休日・夜間の自衛消防組織編成表の説明、通報連絡の手順、地震発生時の患者さんの避難誘導、火災発生時の患者さんの避難誘導、担架による患者さんの避難搬送等を行いました。
-
令和3年度第2回研修歯科医選考試験の変更について
2020/08/07
当院では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、
予定していた面接試験の実施を中止し、合否およびマッチング順位は出願書類により判定します。
なお、出願書類に変更がありますので、こちらをご使用ください。
[PDFデータ]
-
休診のお知らせ
2020/08/06
奥羽大学夏季休業のため、下記のとおり休診とさせていただきます。
●休診期間
8月12日(水)?8月17日(月)
●急患等の対応
当直医が対応しますので、電話にてご相談ください。
連絡先:病棟ナースステーション
024-932-9328(直通)
-
自衛消防訓練を実施
2020/06/18
6月16日(火)15時から今年度第1回目の自衛消防訓練を実施しました。
訓練では、地震および火災発生時の避難誘導、避難経路および避難場所の再確認、火災発生時の通報連絡(119番のかけ方)、救助袋による避難訓練、消防設備の取り扱い、屋内消火栓による消火訓練等を行いました。
-
診療制限の実施について
2020/05/07
当院では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当分の間、診療を制限させていただきます。
皆さまにはご不便をお掛けいたしますが、患者さんの安全に配慮しながら診療を継続するためですので、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
奥羽大学歯学部附属病院長
-
休診のお知らせ
2020/04/28
奥羽大学特別休業のため、下記のとおり休診とさせていただきます。
●休診期間
4月29日(水)?5月6日(水)
●急患等の対応
当直医が対応しますので、電話にてご相談ください。
連絡先:病棟ナースステーション
024-932-9328(直通)
-
「令和2年度 研修歯科医」三次募集の実施について
2020/03/16
「令和2年度 研修歯科医」三次募集を下記により行います。
記
1. 応募資格
令和2年 第113回歯科医師国家試験 合格者
2. 募集人数
1)奥羽大学歯学部附属病院単独型研修プログラム(Aプログラム) 若干名
奥羽大学歯学部附属病院12ヵ月間の研修
2)奥羽大学歯学部附属病院地域医療短期研修プログラム(Bプログラム) 若干名
奥羽大学歯学部附属病院8ヵ月間、協力型臨床研修施設4ヵ月間の研修
3)奥羽大学歯学部附属病院地域医療短期研修プログラム(Cプログラム) 若干名
奥羽大学歯学部附属病院4ヵ月間、協力型臨床研修施設8ヵ月間の研修
3. 選考方法
1)書類審査
2)面接試験
4.出願書類
下記の出願書類を簡易書留で郵送、あるいはご持参ください。
1)願書(所定のもの・顔写真貼付)
2)卒業(見込み)証明書
3)成績証明書
5. 出願期限および選考試験実施日
出願期限:令和2年3月18日(水)
選考試験:令和2年3月19日(木)
6. 試験会場
奥羽大学歯学部附属病院
臨床講義室(5階)集合:午前11時00分
7. 出願書類提出先・問合わせ先
〒963-8611
福島県郡山市富田町字三角堂31-1
奥羽大学歯学部附属病院 庶務課 臨床研修係宛
TEL:024-932-9268 FAX:024-938-9192
-
新型コロナウイルス感染拡大防止への協力依頼について
2020/03/13
取引業者様 各位
奥羽大学歯学部附属病院
病院長 杉田 俊博
新型コロナウイルス感染拡大防止への協力依頼について
平素より当院の運営に格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、今般の新型コロナウイルス感染拡大を受け、当院では感染防止のため
入院患者への面会禁止など市中感染を防止する対策を講じております。更なる
感染拡大防止のため、取引業者様の院内立入りを制限させていただきますので
不要不急の営業訪問活動等はご遠慮くださいますようお願いいたします。
なお、立入りが必要な場合は、下記事項を遵守してください。
記
1.マスクを持参、着用してください。
2.体温測定を行い、発熱や風邪のような症状がないことを確認の上、来院し
てください。
3.病院の出入りは1階出入口のみ利用してください。院内に立入る際は出入
口設置のアルコールで手指消毒を行ってください。
4.許可なく院内への立入りを禁止とします。来院の際は庶務課にご連絡の上
許可をお取りください。なお、診療室及び病棟区域への立入りは自粛して
ください。
※ 医薬品、歯科材料等の通常納品業務は該当しません。